出展企業詳細 | 第15回ノスタルジック2デイズ2024 - Nostalgic2days 2024

出展社情報

AIRPAQ(エアパック)/三栄コーポレーション

「AIRPAQ」は、廃棄されるはずだった自動車のエアバッグ、シートベルト、ベルトのバックルを再利用してバッグを製造している、ドイツ発のアップサイクルバッグブランドです。シートベルトやバックルなど、車部品の素材感を生かしたデザインが特徴的です。リサイクルやアップサイクルの製品を作ることでゴミを削減するだけでなく、新たな価値を創造することも現代の消費社会において重要であり、この取り組みが地球環境保護に繋がると信じています。

営業時間 平日 10:00-17:00
定休日 土日祝祭日
住所 〒111-0042 東京都台東区寿4-1-2 三栄寿ビル
TEL : 03-3847-3521 / FAX : 03-3842-4906
URL https://ourearthproject.sustainableterminal.jp/collections/airpaq
お問い合わせ info@ourearthproject.jp

第15回ノスタルジック2デイズ2024 出展詳細

DATE >> 2024/01/18 14:24

AIRPAQ(エアパック)のデザイン

車のパーツを「バックパック」として、とても上手に取り入れられた
デザインはアップサイクルといった「エコ」という事だけではなく、
“バックパック”として、とても魅力的なデザインです。

洗練されたドイツデザインは他には類をみません!

車がお好きな方々だけではなく、シンプルにおしゃれなバックパック
として通勤通学やもちろん日常使いにも活躍します。

DATE >> 2024/01/18 14:18

AIRPAQ(エアパック)生産工程

車のパーツに求められる厳粛な安全基準から、どうしてもエアバックや
シートベルトは部品工場でB品が生まれてしまいます。

AIRPAQ(エアパック)ではそのようなB品が捨てられてしまう前に回収を
してバックパックを生産しています。バックに使われるアップサイクル
の生地は廃棄されてしまう前の新品ですので、安心してご使用頂けます。

車に使用される素材だからこそ、バッグ素材もとても丈夫です!

また、AIRPAQ(エアパック)はすべてヨーロッパで回収された素材を
使用した100%欧州生産のプロダクトです。

DATE >> 2024/01/18 14:10

AIRPAQ(エアパック)ブランドストーリー

「一度価値がなくなったもの、つまりゴミになるものを
別のものに生まれ変わらせることができないか。」
そう考えたのがブランド発足のきっかけでした。

AIRPAQの創立者のAdrianとMichaelは大学で出会い、授業の一環として
スクラップヤードを訪れました。
そこからAIRPAQの物語ははじまります。

ノスウェブドットジェイピー:nosweb.jp は、国産旧車・名車・絶版ノスタルジックカーの情報やライフスタイルを発信する「日本の旧車WEBマガジン」です。

PAGE TOP